今日と明日。

今日は中国語勉強会してその後ジャズバーへ。

中国人のイケメン25歳、これからヨロシク!

はオイシソウデシタネ!友達に紹介したらあっという間に食われそうですレストラン

一瞬若い子の旨さがわかりかけた自分が嫌ですね(笑)忘れることにします。

ジャズは後半聞いてなかったけど(すんません)久しぶりでちょっと良かったッス。

自分を鼓舞するハイヒールを履いて今日は背が高かった〜〜

しかしおかげで帰ったらクタり気味。

スプリングコートがなくて薄手なのがあのゴールドコートしかないのはどうしたものか。

でも金沢って春が短いから金沢在住だとあんまりスプリングコート要らないんだよね・・・

さて明日は朝一で金沢へ。

でも週末はまた名古屋に来る予定です。

今日は勉強ってどうするのが一番なんだろう?って事を考えてました。

同じ勉強時間なら効率のいい勉強がいいなぁ。

同じ事何度も勉強するより、一度で全部覚えたい!(無理だけど)

もっと体に記憶が染み込んでくれたらいいのに。

短期記憶を長期記憶にするのは時間がかかるのですよ。脳の構造上。
っていうのは判ってるけど、もっとスムーズにいかないかなぁ。
脳は曖昧にしか記憶できないのですよ。構造上。
でも何度も同じ問題間違えたくないなぁ。
ニトロ添加で爆発だぜ!みたいな画期的な脳の起爆装置が欲しいな〜
一度見たら全部覚えたいな〜
そんな夢みたいな話は別にしても、もっと上手く勉強できないかなっ!
誰か答えを!でなければヒントを!

大人のための勉強法 (和田秀樹)より抜粋
基本的な事を疎かにし勝ちな自分の為に。ちょっと躓いているあなたに。
よく読んだら結構深いですよこの本は。
「ちゃんとやってるつもりなのに伸びない」のならどこに問題があるのか洗い出そう。
小学生の時からこういうノウハウを叩き込んでくれたら良かったのにな・・・学校。
30にもなってようやく判るなんて泣き顔まぁ明日ガンバロ。

□心理学における記憶とは  
 1.記銘のプロセス(入力に相当する)
 2.保持のプロセス(貯蔵に相当する)
 3.想起の段階(出力に相当する)

ざっくりとまとめて置きます。

■入力は集中して行うと能率が良い。
 集中する為には?関心を持つ(楽しく)。?強い動機を持つ(目的) ?マイナス要因を減らす
 (他に気になることなどは排除する。どうしてもドラマが気になるなら見てしまえ)
□理解できていると入力しやすい。常に理解状態を確認する。
 (例えばまったく理解できない言語の歌詞などは覚えられない)

■保持(記憶の貯蔵)
必要なのは反復。(単語の場合はこんな極端な忘れ方はしない)


写真
エビングハウス忘却曲線
忘れないうちに反復すべし。翌朝の復習と週末の総点検。
復習にかける時間は覚えるのにかけた時間の50%で十分。100%の時間復習しても効果は50%の場合と大差ない。短時間で効果があがるのが復習の妙味。
 
□新しい事を覚えると前に覚えた事を忘れるので余計な事は覚えないようにする。
 新しい項目を覚えたら前にやった事を必ず復習する。

□アウトプットトレーニン
 覚えた物を実際に問われる状況で使うべし。
 出題パターンと重要項目を一緒に覚えたり、よく勘違いするポイントを押さえておく。
 絶対にありえない組み合わせなども覚えておく。
 「記憶の確認だけでなく、記憶する事自体の為に問題集をつかう」


当たり前の事を書いてあるけど、実行するのは結構大変。
でも実行すれば結果として無駄な努力をしなくてもすむだろうな。
「効果的」とか「効率的」とか「無駄の無い」っていうのは結構自分に厳しい。
学習法の本は色々読んだけど、ある程度自力でやってからの方がよく理解できる。

興味をそそられるページ(英語学習とエビングハウス
http://www.geocities.jp/yellowsubmarine0825/Ebbing/Ebbinghaus.html

能率を上げる勉強術

時間のやりくり
□睡眠時間を削るのは非効率的
□時間に優先順位をつける
 生存の為に必要な時間(睡眠・食事・勤務時間など)
□勉強時間と勉強の能率維持の為の時間
 能率維持・・・やる気を出す為のご褒美時間だったり。 

□単位時間の効率をUP(前項のまとめ)
 興味・関心を持つこと。 
 判らない事はなるべく早く解説書を読んだり、人に聞くなどして理解につとめる。
 適度に復習をしてコレまでの勉強時間を無駄にしない。
 過去問題の分析などで入力情報を絞り込んで必要な事のみを勉強する。

ハート時間をやりくりして作り出すよりも、単位時間の効率をUPさせたほうが、
 実質的にはずっと時間を作る事が可能である。


電球ちょっと簡単にまとめすぎたからサラッと読んでそれだけになってしまうかもしれない。
 「過去問題の分析」という一言の中には、まず過去問題を解き、
 自分の弱点を洗い出し、出題傾向をさぐり、対策として単語や熟語、文法をピックアップし、
 自分のノートを作り、なおかつ復習し、いつ問われても答えられる程度に自分の物とする。
 という全てが含まれるんだなぁ。
 
げっそり私に足りないところは復習。
 そして問題点の洗い出し。単語とかもそりゃそうだけど、弱点を押さえ切れていないのが切実。

かたつむりかたつむり個人的補足
脳の栄養を良く取る事。卵は半熟か生が良い。
脳の為には炭水化物を取る事。例え太ったとしても。
適度な睡眠と運動をすること。
快眠できないならアミノサプリなどで体質改善をする事。
ようするに健康であれ。

かたつむり
練習量700%で長期記憶を作る事ができる。(ほぼ一生忘れない)
マトモに逆算しない方が吉。