ニュースメモ

◆資源高が重石となり景気の足取りが弱まる・・・
収益悪化を恐れる企業は設備投資を抑えている
消費者も節約志向から消費を押さえ気味にしている。
今の物価高は旧来型のインフレ(物の値段や賃金全般が持続的にあがる)とは様相が異なる21世紀型。
工業製品よりもエネルギーや農産品の高等が突出。 
IMFによると5月末の一次産品価格は2005年の2倍に急騰したのに対し、最終製品を含めた消費者物価指数は5%に留まる見通し。
企業は製品の値上げはすんなりと行かない。
製作金利を引き上げる新興国が。
アメリカ経済の落ち込み。
日本の頼みの綱は個人消費しかなくなる。

福田内閣支持率26%に上昇。5月末から2ポイント上昇。
消費税率の引き上げに付いては拮抗。

M&Aの総額が減少
総額198兆円(低水準)
ファンドの資金調達が難しくなっている。
サブプライムローンの影響で資金の提供を慎重に。

◆イギリス 量から質へ (外国人雇用)人手不足は先進国共通の悩み
門戸を開きすぎると医療・教育の社会保障の負担が増す。
ポイント制 外国人雇用の新制度 就労に必要なポイントを設定。
アメリカ3分の1 65000.発給枠を増やす
フランス 単純労働者の家族の入国を制限
日本 インドネシアから看護士を派遣してもらう。

トヨタ シベリア鉄道使用。

三菱化学 分離剤事業へ本格参入
バイオエタノールの製造工程で使うもの。ナノテクノロジーを使用。
2年以内に事業家。市場規模は2000億円以上。年少100億円以上を目指す。

◆8割の学生が6月までに内内定。
山場を越えた。

◆日立科学  脱硫装置 ポーランドで受注
火力発電所から受注 130億円。石炭燃焼から排ガスを9割以上除去

商社 人材不足 女性の働きやすい環境を整える。

凸版印刷 育児期間は 労働時間を2時間に短縮

金融庁 銀行などへの監督強化
大手銀行・地域 資産内容を把握 損失の分析 リスク管理を厳しく。
格付け会社の言うことを鵜呑みにするな。
サブプライムローンの再発防止

◆中国 労働争議急増
上海 前年同時期より1月から3月倍増 重慶では3倍。
急速な物価上昇 労働者の待遇改善の法律が施行された。

アメリカ・中国 北朝鮮核問題は重要な進展を遂げた。
29日中国を訪問 ライス長官
チベット問題を取り上げ ダライ・ラマとの会談を求める。
中国は祖国分離活動の停止を求める。(かみ合ってないのでは?)
日本・・・政府与党内で拉致被害者の再調査早期具体化を求める。
次の日長協議 早いほうが良い。11日、12日から間を置かずに。
松村官房長官 日本の方針を決めつつある。
8月11日 テロ支援国家解除

グッツニュース
ブドウの新種 石川県 戦略作物 ルビーロマンを初出荷
ひつ粒20〜25g、甘みが強い 金沢市と河北市で栽培されている。
13年前から開発に取り組んでいた。石川県の気候に合わせた品種。

京都で炭ロールケーキ発売。(ボクいらないよ)

揮発油税
日経学び