禅ZEN

旧作は映画館でも500円!って事で映画に行ってきたヨ。

ZENの事が判るようになるかって言うと特にそんな事はないような・・・
でもまぁ道元(幼名は文殊って呼ばれてたような?)についても知らなかったし
(どうも文殊丸って幼名は歴史的に確定しているわけじゃなさそうだ)
一個お勉強になった。


禅(映画)ってのは

祈ったり経典を貰ったり、仏像を貰ったりするもんじゃなくてただ只管座禅する物なんだよ。
座って、自分の中に仏が居る事を認識するんだよ。
一切の欲を捨てるんだよ。
物欲とか食欲とか色情とかなんかも捨てるんだよ。(それじゃ人類が滅びると思います)
自殺する事は自分の中の仏を殺すって事だから、駄目なんだよ。
比叡山の僧兵は怖いよ。
日常の生活の中からでも学びはあるんだよ。
達磨宗って宗派があるらしい。


ってな感じなのですが、宗教について深く突っ込んでいるって言うよりも
主人公道元の人となりを合わせて宗派の運営ダイジェストを見た、というような感じ。
んで、専門用語とか出てきて字幕も解説もないし、今の何?っていうのが多い。
という訳で細かいところまでは理解できていないだろうな。



宗教家とか思想家とかを養える社会ってのは平和で豊かな社会だよな。
数%程度、そう言う事にエネルギーを注いでも良いような気がする。
ただし、非生産的すぎるので社会が停滞するほど台頭させてはならない。
これ、絶対約束な。

私は常々、美とは不自然なものであると考えているんだけれども、
(正直、無宗教を旨としている私の考えは割と宗教臭いと思うんだけど)
宗教っていうのも、こ〜、不自然過ぎる所があるんだよなぁ。
でも不自然なのをヨシとするからといって、私は苦しいのをヨシとは思わないんだけど。

男女ってのは必要だからそこにあって、人間の存在に必要不可欠なモノなんだ。
なんで宗教って、追求すれば人類滅亡に繋がるような事を言うかネ?
食欲も性欲も必要だからあるんだしねぇ。
そんなに動物的なのがイヤなのかしら。

今の世の中、自然が遠くなって動物らしさもなくなって、
動物的なカンってのも人間からなくなりつつあって、
食べ物が腐ってるかどうかも自分では判断できなかったりするよな。
こんな時代だからこそ自然を大切に、とか自然らしさを見直そうとか言うんだろうね。

1000年程前だったら人間の生活はもっともっと自然で動物っぽくって、
自然を捨てる事の方が、自然を取り戻すより、より「不自然」で「恰好よく」て
「最先端!」って感じだったのかねぇ。

ありのままを受け入れなさいっていう教えがあるんだったら、
自分の動物としての生そのものも受け入れたらいかがかね、とか思うんだけどね。
欲があったってイイじゃない。ねぇ。

兼六園の夜桜見物 &中国語勉強開始


添削問題のレベルチェック用の問題が届いたから記念カキコ。
予め3級だけ受かりました、後はずっとサボってますと自己申告。

音を聞いて中国語を書いて提出しなさいという物。
困ったことに昔やったようなやらなかったような、知らないようなって言う単語が多い。
辞書使って良いというので使いまくる。
音を聞いて書取っていうのは、なんども聞くから覚えやすいかも。
(まだ覚えてないけどな!)
これからはれっつごー四字熟語
2級からは四字熟語の問題が出るらしいぞ。
実はまだ何もしていない。
テスト問題もチェックしてない。
そんな感じ。


でも春は何かを始めるには良い季節だと思った。
今日は兼六園に夜桜見物、そして友達と久々にお食事。

夜の兼六園は、昼の兼六園よりもダイナミックだ。
根上りの松なんかも、道暗く、他の何もかもが見えにくい中、ポツンとライトアップされていて、浮かび上がる姿に昼間には感じなかった力強さを感じる。



一 时髦

过去我一点儿也不讲时髦,可上了大学以后 受周围环境的影响。

也开始讲究起穿戴来了。

但是还是不愿意买价格很贵的名牌商品。

我有个朋友很爱打扮,戴的首饰穿的衣服和鞋,哪样看起来都很贵。

听说她把节省下来的生活费都用在褰时髦上的。

她说女孩子就得褰时髦,不过我买化妆品都是先在网上仔细确认价格后才买。

尽量买便宜的。我觉得即便那样把节省下来的钱都买时髦什么的 有点不值的。

要是我的话就都买点儿好吃的。

日本人感と語学


金沢人は〜 っていう話で、
モンゴルに居た時に 日本人は〜〜って言われた事を思い出した。


日本人はね、
物事を決定するのが遅く、行動力が少なくて、行動に起こしても遅い。
会議ばっかりしてるのか、決断力がないのか、とにかく動きが悪い。
しかも、それを日本人に言うと、みんな「そうなんだよねぇ」って言う。
判っているのに何故か改善しない。


私も「そうだよねぇ」って言ってしまった。
その時は言わずに居たけれど、何故改善しないかはわかる。
その問題は、みんな判ってるし、不満もあるんだけれど、
でも改善されないのは、自分が矢面に立つのは嫌だからなんだ。
日本の場合、もしそれで失敗したら再起不能になる危険と不安があるんだ。
もしアメリカだったら、例え失敗したとしてもその努力や意欲を評価してくれるかもしれないし、
また次回があるさ、と思える環境があり、実際に次回があるかもしれない。
でも日本ではそう楽観的になれないのだ。
また空気嫁文化もあって、慣例に逆らうのは容易ではない。

特出する事が難しい文化は、足の引っ張り合い文化だと言い換えても良いくらいだ。
これは良くも悪くも有り、全体の総意やら空気感やらに押し流されて
動き出したらイケイケで押さえが利かず方向修正が出来なくなりがちだし、
悪い時は一斉に不景気臭を発して皆が自ら辛気臭くなって行ってしまいがちなんだ。


思うに、文化は言葉に大きく依存していると思う。
これは「そんな気がする」って言うだけで、体系だって説明できるわけじゃないけれど。
日本語は多分控えめで湾曲的な表現の多い言語だ。
そういう人間だからそいう言葉になったんだとも言えるけれども、
そいう言葉を使う事によって、そいう態度や生活習慣は助長され、増大されていく。

石川県と富山県では言葉が違う。
凄く近いのに。
福井も凄く近いのに、やっぱり言葉は違う。
言葉とともに独自の文化ってモンがやっぱりある筈なんだ。
言葉の違いは単に単語の表現が違うという事ではなくって、
使用頻度の違いや発想の変化に繋がる筈なんだ。


日本人から見たらそうは見えないんだろうけれど、
中国人も案外控えめで謙遜した言葉遣いをするもんだなぁって感じる事がある。
本当は「最高」の筈なのに、「比較的に」という言い方をしたり。
こういう良いものを良いといわないっていうのは、控えめで謙遜しているとも言えるけれど
そのままプライドの高さを表しているようにも見える。

そういえば私は中国に居た時
「中国語がだいぶ上手になりましたね」といわれて「有難う」と返したら
「中国人ならそ言う時は「そんなことありません」と言う物だ」なんて言われてしまったw
勿論日本人だって大抵、本当はそういうべきなんだけれども、
その時私は「外国人」だったから、そういう答弁をしてしまったんだ。
(それと、そんなことありませんよ〜というよりも、アリガトの方が簡単に言える)


特に取りとめもないが、
言葉を学ぶ事は文化を学び、吸収するという事でもあるから、
積極的に勉強していく方が面白い。

そして言葉と共に文化比較をしてみるのも結構面白いもんだ。

海外逃亡の面白かった記事


ミクシィ記事について。
この記事に反応した人々の日記が面白い!

バンコク外こもり!』の著者・皿井タレー氏は、5年間の会社勤めの後に、日本社会と別れを告げ、バンコクに住み続けて数十年になる。本人曰く、"早すぎた外こもり"の端くれとして、「外こもりはネガティブなことばかりではない」という気持ちを込め、今回、外こもりに興味がある人への案内本を書くことを決断する。

●皿井タレー(さらい・たれー)
1996年末に渡タイし、5年間の会社勤めの後、フリーに。フリーすぎるバンコクでの日々は『バンコクジャパニーズ列伝』(双葉社)、『まろやかタイ読本』(太田出版)などの著書に綴られている。近況や連絡先はブログ「メイドインタイランド」(http://www.geocities.jp/saraibkk/)でチェック。


<やや長文>外こもりから、信頼ベースと不安ベースを考える
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=4320083&id=1454181930

アメリカ人は希望駆動型」「日本人は危機感駆動型」
http://mojix.org/2009/07/31/us_kibou_jp_kiki

蕗の薹狩りと喫茶

[山菜][食]

今日は山に行ってきた!
春の日差しの気持ちよさ(*^^)v
まだまだ山は雪が残ってる。

毎年恒例の山菜とり。マイミクさんを誘ってみた。
(実は今年の山菜とりは2回目)

今日の獲物は蕗の薹。

ドッサリ!とれました。
多すぎだろってくらい。
大きさも十分で超高級そうな、料亭に出荷したくなるようなブツ。
写真は残念ながらナイ。
もう全部加工しちゃった。

小さくて食べやすそうなのは天麩羅にして、残りのドッサリはフキ味噌にしたよ。
作りたてのフキ味噌は美味しい(*^_^*)
実家にもフキ詰め合わせを送っておきました。


[食]
帰りは樫っていう喫茶店へ。
店員の応対がヨロシクない。そう言えば前も感じ悪かった。
カップに拘っている風なんだけれど、これが使いにくい。
(多分展示販売もしている、作家ものの高い食器を使っている)
拘っても良いが客に対しても良い拘りであったら良いのに。
ホットチョコレートを取っ手なしの小さいボールで出してきてくれて
コレが底まで超熱くて飲めないのだ。
多分お洒落感あるんだろうけれど(わからんけど)マジ飲めない。

シフォンケーキはパサついてた。

金沢ってオーナーって偉いよね、凄いよね、客より偉いよね、っていうのが
ウェイトレスもついでに客より偉いよねっていう風な感じなってるようで(に見えて)
オマケに金沢人は結構ミーハーだから、それで成り立ってしまっている。
大阪から来た当初はチンタラしてるし接客は悪いしブチ切れそうだったわ〜
当初はマジでブチブチ言っていたけれど、今は慣れた。
全員県外出身なもんだからそんな話をしつつ帰ってきた。
金沢の接客どうなっとんねん、と言う話は県外人同士だと良く聞く話なのだ。
この店は多分もう行かない。


でも、ここに置いてある野菜は安くておいしい。
農家の人が持ってきてくれるらしい。
近所の人とはきっと良くやってるんだろう。
金沢人って近所の人とか、ちょっとした当たり障りのない会話が出来る人には愛想が良い。
でも店員と客になると、店員としては良いモノではない。
愛想は良いけれど実はあんまり心を開いている訳ではないのかもしれないね、
(実はちょっと2歩くらい引いていて、あんまり深くまで立ち入れない感じ)
なんて他の地方出身の人と話した事があった。
我々はそう感じる。地元民はどう感じているのしょうか。無意識?
(大阪はオープン過ぎるって言われた事はあったのだが)

一見明るくて愛想が良いっていうのは凄く良い事だとは思ってるヨ。
一見暗くて話してもやはり根暗な日本海側っていうのもあるんだ、マジで。
だが出来ればもっとあなたの心に近付ければ嬉しい。
多分この文章超感じ悪いんだろうけどw
別に金沢が嫌いな訳じゃないんだ。
結構好きなんだ。
でも客に向かって「チッ」(`´)ってな顔すんのはヤメロ。


そう言えば、温泉行くつもりで準備もしてたのに、行くの忘れてた。
山はもうすぐ芽吹きだ。
雪はまだ残っているけれど、もう春だなぁ。
春はやっぱりイイよ。

エイプリルフールの呟き

モンゴルの投資について(つまんない話だよ)


エイプリルフール的に嘘ばっかりの話。

もし日本でモンゴルの鉱山投資話を聞けば、99%くらいは嘘なんだ。
という訳でモンゴルのコンサルタントも、日本のコンサルタントも絶対ヤメロと言う。
絶対ヤメロとしか言わないコンサルタントコンサルタントとしてどうなのか。
それでは近所のお節介なオッサンと同じである。

実際に日本人でモンゴル鉱山に投資して成功した人はまだいない筈で、
なぜならばモンゴルは掘れば色々出てくる良い国なのだが、
実際に稼働している鉱山は6箇所しかないのだと言う。


6箇所しかないというのに日本にモンゴル投資話がゴロゴロしているとしたら、
やはりその話は偽物であると言わざるを得ない。
掘っていないのに、そんな話があるのも可笑しい、と言う前に、
そもそも一般の人に旨い話などするものか。
本当に旨いなら自分一人でこっそり汁を啜りたいのが人間というものだ。
(試しにモンゴル鉱山投資でググッてみてる良い)

しかし実際モンゴル人で鉱山の権利書を持っている人はゴロゴロいるし、
昔の調査書(実を言うとロシア時代だと言う、本当に昔の、当てになるのか判らない代物)
を持っていて、金が出るから掘らないか、とかいう人は沢山いる。

なんで自分で掘らないのか?

モンゴルは露天掘りができる。
だからザルと土嚢袋を持ってチマチマ堀に行くかと言うと、そんなチマい事してられない。
勿論そうやって掘っているモグラとか忍者とか呼ばれる人もいるのだが(名称忘れた)
それでは大した金にならない。
辛くてきつくて汚くてシンドイ仕事だ。

彼らは冬に掘る。
なぜならば冬は土が凍るから、凍っている間に掘れば地盤沈下の心配が少ないのだ。
地盤沈下する時は人間は、この場合、土の下にいると言う設定だ。)
これは鉱石だけでなく、多くの石炭でも同じ事で、
聞くところによると中国人が多いのだと言うのだが本当かどうかは知らない。

もうちょっとマトモに掘ろうとするならば、重機やプラントを整備するような
ガッツリと初期投資のいる鉱山開発が必要になるのだが、
そうすると数百億円の金が必要で、個人にヤラナイカ?なんて簡単に言えるものではない。

モンゴル人は何で自分で掘らないのか?
単純な話、今はまだ手持ちの資金がないからだ。
だから外国人にお願いをするようだが、ひょっとしたら絞れるだけ搾り取られるかもしれない。


モンゴル人はその額を知ってか知らずか、
ハタマタ日本人はよほど金持ちだと思っているのか、
簡単にヤラナイカ?とか言ってみるようだ。
残念だが簡単には数百憶なんて出ない。

さて、大抵の投資話は嘘だとして、
6個だけその中に本当の話が紛れ込んでいるとする。
その6個に当たった人(というか実際は政府や大企業)は物凄くラッキーなのか。
単に体力が並大抵ではなくあるから踏ん張れたのか。
自分で乗り込んで自分で調査して自分で掘り起こして自分で売り捌く
という事ができる体力さえあればできちゃうのが鉱山なんだ。多分。


なんていう単純な話に行き着く前に
とりあえずモンゴル人の誰が信用できるのか?という話なのだが、
残念ながら国会議員だろうが大臣だろうが、むしろ偉い人程信用ならんという話もある。
そんな事言っていたら何もできないじゃないのよ、って話なんだけど
そこで何とかするには結局いかに仲良く出来るかってだけの話なのかもしれない。

親切に忠告してくれるおばちゃんやおじちゃんの話が
本当は本当なのに嘘だと思い込まされているのかもしれないし
嘘の話を本当だと思い込んでいるのかもしれないし、
本当にこの商売嘘ばっかりでしょうがねぇ、人間の欲に果ての無いことで
例えば投資をしようという銀行だって欲の皮突っ張っちゃってる上に感情的判断はなく、
本当に彼らを信用出来るかどうかなんてわかりはしないんだ。

勝っても負けてもお前が決めたことだ。
最後にはそう言うしかない。



★ところで、本人は読んでいないだろうが
給料少ないっすよ、全然楽じゃないです。
(まぁ確かに「楽だ」なんて感じられる給料っていうのはかなりの高額だろうが)
(でも世間一般の同年代より高額)
って言ってた人に、じゃぁ投資や運用するなり貯金するなり、
自分でお金を増やす方法を勉強して実践すればいいじゃんって言ってみた。

そしたら、そんなにお金増やしてどうやって使うか判らないデス。
みたいな返事が帰ってきたような気がするのだが、ナンダソレ。

増えれば楽になるんだから、増やせばいいだろうって思います。

大体お金なんていくら有っても足りないもんでしょ。
だからこそ皆「此処らへんでイイか」というラインを自分で決めなくちゃならないのだ。
ある意味いくら有っても足りないって事は、絶対に満足しないと言うことなのだから、
適当な所を決めてしまえば、例え少額・低レベルであっても自分さえ良ければそれでOK。
でも金儲けが際限なく楽しめるゲームなのだとしたら
ずっと楽しくゲームをしていたとしてもソレはソレで良いって気もする。

結局私はその時楽しければそれで良いんだな、やっぱり。
だってゲームに追い立てられて焦燥感一杯で気の休まる暇もない・・・何て事は全くなく
「いつも気楽てイイねぇ」なんて言われているのだ。
(実際に( ^ω^ )ニコニコ顔らしいし)
んで思ったのだけれど、私の良いところは何時だって( ^ω^ )ニコニコ気楽だって事だ。
多分私といると気が抜けてグッスリ眠れるだろうし、疲れも取れるかもしれない。
何も大変な事なんてナイって気になるだろう。

整理術など

みなさんに報告ウッシッシ

一箱5000円の苺はマジウマだよ〜〜ハート達(複数ハート)
本当に5000円かどうかは定かではない。
だってぁゃιぃ果物屋さんから残り物特価で買ったんだもん。
それでも2000円。
でも大きいし美味しい揺れるハート


マインドマップとか超整理手帳とか熊谷さんの手帳とか
巷には色々な情報活用、手帳術があります。
私も試行錯誤していたところなんだけれど、この度イイモノを発見!

GTD
GTDの使い方、めっちゃ詳しいレビュー付き。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0812/31/news002.html

箇条書きでOKっていうのが私には楽。
なんか気軽にできるんだよね。
アレコレぽつぽつ思い出したりする私にも向いている気がする。

大きな目標やプレジェクトがある時は、
大目標の期日からだんだんと小目標に向けて落としこんでいくのは必要なんだけれど、
GTDだと日々の小さな気がかりとか、細々とした事によく対応してくれる。
チョッピリ自分の足取りが軽くなるような感じ。
毎日のちょっと面倒くさいな、という事にも取り掛かりやすいかも。